お知らせ


(2025.11.19)シンガポール修学旅行 2日目

シンガポール修学旅行 2日目

2025年 11月 18日(火)  2日目

天気:曇後雨    気温 29℃  

 9:00  ホテル出発
 9:15  セントアンドリュース教会 
 9:35  戦争記念公園(黙とう)
10:33  サイエンスセンター
12:20  昼食(ホーカーズ@ラオパサ)
14:00  マーライオン公園
        マリーナ・ベイ・サンズ(スカイパーク)※雷雨のため閉鎖。明日見学予定。
       ベイフロント駅、ショッピングモール班別行動
16:45  ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ散策、
17:45  夕食 マリーナベイサンズ内フードコート・班別行動
20:00  マーライオン公園スカイデッキにてライトアップ・ショー(スペクトラ)観賞
20:40  バス乗車体験
21:00  ホテル 班長会議
23:00  点呼、消灯

  

1 日程 
 6:30起床、7;30朝食。予定通り、順調にスタートしました。ホテルから徒歩でセントアンドリュース教会に向かいました。ホテルを出ると南国特有の蒸し暑さを感じましたがすぐに慣れました。日本の猛暑より、はるかに過ごし易いです。教会は英国風、明るく透明感のある佇まいでした。そこから歩いて戦争記念公園を訪れました。事前の歴史学習で学んだことを踏まえてガイドさんの説明を聞きました。そして現在の平和の意味を噛みしめて、黙祷を捧げました。
 サイエンスセンターは、様々な科学に関する体験ができる施設。生徒は班行動をしながら意欲的でした。シンガポール人なら必ず校外学習で訪れるとのこと。科学立国であるシンガポールの成長の秘密を垣間見た思いです。
 昼食は班行動。ホーカーズ(ラオパサ)でとりました。特有の熱気と活気の中、生徒は逞しく、地元の料理にチャレンジしていました。世界には様々な食文化があることを体験できました。
 マーライオン公園では、見学途中から雨に見舞われました。そのため予定していたマリーナベイサンズ、スカイデッキは閉鎖。明日の午後に延期となりました。
 ガーデンズ・バイ・ザ・ベイでは熱帯雨林が再現されており、あらためて自然の雄大さを実感しました。フードコートで夕食の後、「スペクトラ」と題されたライトアップショーを観賞しました。音楽に合わせてコンピュータ制御されたライトアップショー。その大迫力にみな感動していました。

  

2 生徒の状況 
 少し疲れがみられる生徒もいますが、特に大きな問題はありません。