総合コース

ビジネス情報系

パソコンやインターネットの好きな人、ビジネスマナーやコミュニケーション力をつけたい人、実社会や企業で必要とされる知識と技術・資格を身につけたい人に最適なコースです。
企業で必要とされる情報処理技術、企業会計、簿記、さらにはパソコンを使った画像処理などを重点的に学びます。
また、本校を会場にビジネス文書実務検定、簿記実務検定、簿記能力検定、電卓計算能力検定などの実務系の資格検定を実施し、検定合格にも照準をあわせた授業が受けられます。

中学にはない科目の代表が「簿記会計」。会社では資金の流れを「帳簿」に記録します。「簿記会計」をマスターした人材は企業では即戦力です。初めての科目でもわかるまで指導します。

ワード、エクセル、パワーポイントなど企業で必要とされる技能を学び、資格取得を目指します。

TOPICS

クラブ活動にも積極的に参加

総合コースの生徒達は部活動や同好会にも積極的に参加できます。
楽しく充実した高校生活を送ることができます。

バドミントン部
軽音楽部
e-スポーツクラブ
自転車同好会

カリキュラムと単位数(令和5年度入学生)

※カリキュラムは変更になることがあります。

校内で受検できる各種検定

目標とする取得級

簿記実務検定(全国商業高等学校協会)
  • <1年生> 3級
  • <2年生> 3級・2級
  • <3年生> 1級
簿記能力検定(全国経理教育協会)
  • <1年生>3級
  • <2年生>3級・2級
  • <3年生>1級
ビジネス文書実務検定(全国商業高等学校協会)
  • <1年生>3級
  • <2年生>2級
  • <3年生>1級
電卓計算能力検定(全国経理教育協会)
  • <1年生>―
  • <2年生>3級・2級
  • <3年生>1級・段位

先輩たちの声

太田情報商科専門学校

会計ビジネス学科

T.T.

太田南中学校 出身

高校以上に簿記付けの日々を送り、「自分の会計事務所を持つ」夢を叶える第1歩を踏み出した実感が湧いています。

太田情報商科専門学校

情報システム学科

H.T.

千代田中学校 出身

プログラマーになる夢のため、プログラミングやIT系の勉強と、高校以上に数多くの資格を取得するために頑張ろうと思います。

中央情報経理専門学校

医療福祉秘書学科

I.M.

大泉南中学校 出身

診療情報管理士になることが目標です。高校とは桁違いのスピードについていくのが大変でしたが、徐々に実力がついてきました。

東亜工業株式会社

F.S.

尾島中学校 出身

早起きは辛いですが、仕事をしている時は集中して作業していて、とても充実しています。皆さんも目標に向かって頑張ってください。

コース案内