特別進学コース

学習内容

「習熟度別」分割授業

習熟度別の授業、文系理系に分かれた分割授業では、教科担当が一人ひとりの学力を把握し、個に応じた課題を用意するなどの発展学習や弱点分野の克服を図っています。クラス単位では、1年生入学時から3年生受験期にかけて系統的に進路指導を実施しており、一人ひとりにきめ細かい受験指導を実践しています。
特に最上位の学力をもつ生徒を対象として、東京大学を始めとした最難関大学への合格を実現させるための学習プログラムを組みます。特進コースの教員がチームをつくり、1年次から入試を見据えた高度な学習指導を行っていきます。
同じ目標を持つ仲間が集い、切磋琢磨して学習することで夢を実現します。

全国模擬試験

全国学力模擬試験を校内で実施。徹底した成績分析により、全国レベルでの自身の学力や、立ち位置を知ることができます。
一人ひとりの合格目標までの到達度、学習方法などを具体的に指導します。
(駿台・ベネッセ・河合塾・東進)

土曜授業

特別進学コースでは第1・3土曜日は授業日になっており、特別授業が行われます。

カリキュラム

7時間授業の実施等により高校3年間の学習内容を3年生の1学期で修了し、2学期からは受験対策に特化した授業を行います。授業は常にアクティブで刺激的です。

タブレット授業

レベル別、教科別、分野別などの様々なニーズに合わせた学習を好きな時間に好きな場所でできるように一人ひとりにタブレットを配布しています(入学時)。
全校生徒が利用できる「Classi」(ベネッセ)は授業の予習・復習として活用。保護者との連絡用ツールとしても利用しています。
特進コースの2・3年生は「スタディサプリ通年講座」を利用。受験に向けて活用しています。また、英単語力強化のためタンゴスタ」(旺文社)を特進全学年で利用。1年次から計画的に取り組み、早期に単語力の完成を目指します。

学習クラブ

火・水・木曜日の17:00〜19:00は学習クラブとして、課外授業や自主学習を行います。学習習慣が身につくだけでなく、質問や疑問にすぐに対応してくれる先生がいるので心強く、また学習効率が上がります。各種検定や模擬試験が近い時には、対策講座を行います。

春・夏・冬期授業

長期休業中に実施。入試問題演習や先取り授業、[Classi]講座・[スタディサプリ]講座も開講され、内容の濃い講座となっています。

進学講演会

毎年5月、学年毎に、在校生と保護者を対象としてベネッセと河合塾から講師を招いて開催しています。最新の大学情報や入試情報、大学生の就職状況や大学卒業までの費用、そして奨学金制度などについての貴重な話を聞くことができます。

東京大学 訪問

特別進学コースの1年生および2・3年の希望者を対象に東京大学への訪問を行っています。1つの班を5~6名とし、各班に東大生が2名ずつついてくれるキャンパスツアーです。赤門や安田講堂の他、国の有形文化財に指定されている多数の歴史的建造物を見学させてもらっています。またガイド役の東大生に様々な質問ができるところも魅力のひとつです。

早稲田大学 訪問

特別進学コースでは、平成21年度から毎年早稲田大学を訪問し、教育学部の先生のご厚意により、講義やゼミに参加させていただいています。
現役大学生との交流、大学の施設見学等を通じて、大学で学問をすることの意義を学んでいます。

慶應義塾大学 訪問

特別進学コースの2年生(理系希望者)を対象として慶應義塾大学理工学部への訪問を行います。研究内容を紹介していただき、実験棟の入室なども特別に許可していただいての見学。大学院生も交えた学食でのランチは、フリートーク形式で、学習方法や受験のアドバイスもいただきます。

TOPICS

東大生を囲んで
(令和4年9月22日)

令和4年度は東京大学大学院情報理工学研究科と東京大学法学部に在籍される2名の方に来校していただきました。
前半は多目的室で苦手科目の克服法、授業の取り組み方(予習・復習)、模擬試験の活用法など学習方法全般について、パネリストとしてお答えいただく形式としました。後半は座談会形式とし、それぞれの教室で生徒の自由な質問にお答えいただく内容としました。

カリキュラムと単位数概要(令和6年度入学生)

※この他に「学習クラブ」「春期・夏期・冬期講座」でも授業が実施されています。
※カリキュラムは変更になることがあります。

コース案内