お知らせ

(2025.11.20)シンガポール修学旅行 3日目
シンガポール修学旅行 3日目
2025年 11月 19日(水) 3日目
天気:曇時々晴 気温 28℃
8:30 ホテル出発
9:00 B&Sプログラム ①シンガポール・マネジメント大学 見学・ディスカッション
11:00 B&Sプログラム ②シンガポール国立博物館見学
11:24 ドービー・ゴート駅まで移動、大学生と別れを惜しみつつ、マリーナベイサンズへ
11:50 マリーナベイサンズ展望台
13:30 ベイフロント駅から班別行動開始
16:30 ホテル着 諸注意、荷物を置いてナイトサファリへ
17:40 ナイトサファリにて夕食(ビュッフェ)後トラムで見学
20:50 ホテル着 、班長会議
23:00 点呼、消灯
1 日程
今日は時々陽射しもあり、雨の心配はありませんでした。ホテルから徒歩でシンガポール・マネジメント大学へ向かい、大学見学、学生との交流(B&Sプログラム)を行いました。大学では5名の学生達が出迎えてくれました。皆すぐに打ち解けて、和やかな雰囲気の中で始まりました。まず各班に分かれて、それぞれ学生(バディ)と共にキャンパス内を見学しました。大学構内は試験期間中で、緊張感が漂っていました。その後、教室に入り、それぞれの班が学生とディスカッションを行いました。生徒達は事前に用意していた質問を投げかけ、一気に議論が盛り上がりました。真剣な眼差しでのやり取りだけでなく、身振り手振りも交えて、時には笑い声も起こり、瞬く間に時間が過ぎました。これらは事前学習の成果でもあり、様々な自信につながったと思います。ディスカッションの後は、各班がバディと共にシンガポール国立博物館を見学してプログラムは終了しました。
マリーナベイサンズ展望デッキではシンガポールの街並みを一望できました。雄大かつ近代的な景色だけでなく、沖合を走る夥しい数の巨大なタンカーの群れに、あらためてシンガポールが歴史的に果たしてきた国際港として役割を感じました。
午後は食事も含めた班別行動でした。各班皆、地下鉄を器用に乗りこなし、定時連絡も滞りなく行われました。存分にシンガポールを体験しています。
ナイトサファリでは、間近で貴重な動物達を見たり、原始的な熱帯雨林を体感することができました。
明日は、午前中班別行動の後、フォートカニングパーク(第二次世界大戦の戦争遺跡)を訪れます。英国側から戦争を見つめます。夜には22:25発の便で帰国の途につきます。残り僅かな時間を有意義に過ごしたいと思います。
2 生徒の健康
班別行動による移動や緊張もあり、疲労がたまっている様子もあるが、各々協力し合いながら意欲的に行動しています。皆、食事は摂れています。




