お知らせ


(2025.11.19)沖縄修学旅行 2日目

【日付 2024年11月18日(火)天気:雨のちくもり 気温:27℃】

【行程】

5:50モーニングコール、起床→6:20〜8:00朝食(各コースごと)→~18:30コース別研修(以下に詳細記載)→17:45~19:35夕食→22:00点呼・就寝

《竹富島散策&やいま村コース①C、D、E組》

7:40ホテル出発→8:00石垣港着→8:45竹富港着→11:50まで種子取祭見学→11:50竹富港出発→12:50やいま村着・昼食・園内見学→15:00シーサーの絵付体験→16:50ホテル着

《竹富島散策&やいま村コース②A、B、K、L、M組》

8:20ホテル出発→9:00やいま村着・シーサー絵付体験・園内見学→11:40昼食→13:00石垣港出発→13:45竹富港到着→16:20まで種子取祭見学→16:20竹富港出発→16:35石垣港到着→17:20ホテル着

《マリン体験&やいま村①K、L、M組》

9:00ロビー集合→9:20〜12:00マリン体験(シュノーケル、バナナボート)→12:40ホテル集合・昼食→13:50ホテル出発→14:20やいま村着(園内見学・買い物)→16:00やいま村出発→16:30ホテル着

《マリン体験&やいま村②A、B、C、D、E組》

8:30バス出発→9:00やいま村着(園内見学・買い物)→10:50やいま村出発→11:30ホテル着・昼食→13:00ロビー集合→13:20~16:10マリン体験(シュノーケル、バナナボート)

→16:40ホテル着

《西表島、水牛コース》

9:10ホテル出発→9:40やいま村着(園内見学・買い物)→11:20昼食→12:00やいま村出→12:30石垣港着・出発→13:45西表島着→13:45~17:00マングローブ遊覧船+由布島水牛車・終了後、島内散策→17:00大原港出発→18:30ホテル着

天候の影響により、船が欠航。コースを以下のように変更。

《竹富島散策&やいま村コース①C、D、E組》→《石垣港周辺散策・やいま村コース①》

《竹富島散策&やいま村コース②A、B、K、L、M組》《西表島、水牛コース》

 →《石垣港周辺散策・やいま村コース②》※両コースは同時間帯

《マリン体験&やいま村①K、L、M組》→行程を一部変更して実施。

《マリン体験&やいま村②A、B、C、D、E組》→行程を一部変更して実施。

《石垣港周辺散策・やいま村コース①》

9:40ホテル出発→10:00石垣港着→10:00~12:20石垣港周辺散策・お買い物→12:50やいま村着・昼食・園内見学→15:00シーサーの絵付体験→16:50ホテル着

《石垣港周辺散策・やいま村コース②》

8:20ホテル出発→9:00やいま村到着・シーサー絵付体験・園内見学→11:20~12:00昼食

→~12:30やいま村自由散策→13:00~15:00石垣港周辺散策・お買い物→15:30ホテル着

《マリン体験&やいま村①K、L、M組》

9:00ロビー集合→9:20〜12:00マリン体験(シュノーケルのみ)→12:40ホテル集合・昼食→13:50ホテル出発→14:20やいま村着(園内見学・買い物)→16:00やいま村出発→16:30ホテル着

《マリン体験&やいま村②A、B、C、D、E組》

8:30バス出発→9:00やいま村着(園内見学・買い物)→10:50やいま村出発→11:30ホテル着・昼食→13:00ロビー集合→13:20~16:10マリン体験(シュノーケルのみ)

→16:40ホテル着

《石垣港周辺散策・やいま村コース》

 本日は天候の影響で船が欠航となり、竹富島・西表島には上陸できず、やいま村・石垣港周辺散策に変更となりました。シーサーの絵付け体験では、生徒1人ひとりが好きな色に着色し、自分だけのシーサーを作っていました。中には、熱中しすぎて丁寧に作業を進めていた結果、時間が足りず、完成まで行かなかった生徒もいました。昼食は、石垣島名物やいまそばをいただきました。やいま村の自由散策時間では、沖縄の伝統的家屋やリスザルを見ることができました。また、マングローブ林や水牛も見ることができたので、西表島には行けませんでしたが、西表島の気分を味わうことができた生徒もいたのではないでしょうか。石垣港の周辺散策では、具志堅用高像を見たり、商店街で買い物をしたりと2時間程度充実した時間を過ごすことができました。

《マリン体験&やいま村コース》

 午前中はやいま村の散策を行いました。生徒たちはリスザルや水牛、マングローブ林などを見て楽しんでいました。午後はマリン体験を行いました。浅瀬で練習した後、沖に出てサンゴ礁を鑑賞することができました。色とりどりの魚たちを見ることができ、非常に良い体験になりました。