お知らせ


(2025.11.21)沖縄修学旅行 4日目

【日付 2025年11月20日(木)天気:晴れ 気温:23℃】 

【行程】

6:20起床→7:00〜朝食→8:15手荷物持って集合→8:30M、L、K、E、D組出発、8:40C、B、A組出発→13:00〜30各班担任に連絡→16:30〜40ホテル到着→18:00〜夕食

→18:50エイサー鑑賞→22:00点呼・就寝

【活動報告】

 本日は、沖縄に来てから初めて天候に恵まれました。本日の行程は、タクシー研修でした。夕食後には、琉星太鼓様によるエイサー鑑賞が行われました。終盤には、生徒も参加して会場は大いに盛り上がっていました。タクシー研修は、生徒自身がコースを決めて行動しました。そこで、タクシー研修に参加した生徒のしおりの感想を紹介します。

「今日は、タクシー研修がありました。自分の班は、最初に古宇利島に行きました。古宇利島では、古宇利島の道の駅ではビーチがあったので、ビーチ周辺にヤドカリが何匹もいました。海がとてもきれいでした。その後、道の駅で買い物をしました。その後、ハートロックも見に行きました。自然の砂浜がすごく柔らかくきれいでした。次にトロピカル王国に行きましたトロピカル王国では、ゲームがありスタンプを集めながら、ゴールを目指しました。中には鳥や魚がいました。ゴールした後、ブルーシールを食べました。食べ終わった後、生徒会のみんなにお土産を買いました。次に残波岬に行きました。変な道から崖に出ました。クジラが見れず残念でした。」

明日は、最終日となります。生徒たちにも疲れが見えてきていますが、最後まで楽しめることを願っております。