総合コース
食物服飾系

料理やファッション、保育など家庭生活に密着した科目を中心に学び、豊かな人生を送るための基本的な知識と技能の修得を目指すコースです。文部科学省後援の食物調理技術検定・被服製作技術検定・保育技術検定などの資格取得を目指し、一人ひとりの生徒に丁寧な指導を行っています。
また、進路においても大学進学から就職まで、一人ひとりの生徒にきめ細かく指導を行い、卒業生たちは、服飾系・栄養系・家政系・幼児教育系を中心に多岐にわたる分野への進学・就職を実現しています。

浜町保育園で実習ができます!
太田市内には、常磐高等学校の系列施設である「浜町保育園」があります。
総合コース(食物服飾系)の生徒は、幼児教育の一環として同保育園での職場実習が体験できます。子ども達や現役保育士と触れあい、実践的な体験をすることで、将来保育士を目指すための自信と自覚を身につけることができます。


テーブルマナー教室
3年生ではフードデザインの授業の集大成として「テーブルマナー教室」を行います。太田ロイヤルチェスター様にご協力いただき、素敵な非日常空間で西洋料理のフルコースを堪能しながら、楽しくテーブルマナーを学ぶことができます。(令和6年度実績)
これから社会に出ていく3年生にとって、貴重な学びの機会となっています。

TOPICS
10年連続三冠王獲得!!
三冠王とは、全国高等学校家庭科技術検定の被服製作(和服)・(洋服)・食物調理の3種目全てにおいて1級に合格した者に与えられる称号です。本校では、10年連続の取得となります。今年は2名の生徒が見事栄冠を勝ち取ることができました。
三冠王に保育を加えた四冠王に輝いた先輩も今までに多数輩出しています。

校内で受検できる各種検定
目標とする取得級
全国高等学校家庭科 食物調理技術検定
- <1年生> 3級
- <2年生> 2級・準1級
- <3年生> 1級
全国高等学校家庭科 被服製作技術検定
- <1年生> 3級・2級
- <2年生> 準1級
- <3年生> 準1級・1級
全国高等学校家庭科 保育技術検定
- <1年生>3級
- <2年生>2級
- <3年生>準1級・1級
カリキュラムと単位数概要 令和8年度入学生(予定)

卒業生だより

日本女子大学
家政学部 被服学科
Y.H.
太田市立城西中学校 出身
大学で被服学について学びます。、高校で学んだ知識と技術を大学でより伸ばし、将来の目標に向かって一生懸命に取り組みたいです。
高校生活の3年間はあっという間です。悔いのないように一日一日を大切に過ごしてほしいです。

足利製菓専門学校
パティシエ科 カフェ・ベーカリーコース
T.K.
太田市立生品中学校 出身
家族のすすめがきっかけで足利製菓専門学校に進学しました。AO入試では面接と作文があり、練習を重ねたことで本番でも落ち着いて受けられました。授業は面白く将来パン職人になるという夢に向かって、一生懸命努力しています。

中央医療歯科専門学校
太田校
M.M.
太田市立南中学校 出身
歯の悪い祖母が毎日、歯の手入れや食事などに苦労しているのを見て「祖母のような方々を増やしたくない」「歯の大切さと歯の健康がもたらす幸せを広めていきたい」と思い歯科衛生士の道を進んでいくことを決めました。

(株)西武プリンスホテルワールドワイド
軽井沢プリンスホテル
N.K.
太田市立南中学校 出身
高校では楽しく、充実した日々を送ることができました。悩んだ末に就職の道を選び、ホテル業・ブライダル業などの接客業に就くことに決めました。
仕事に励み、いつの日か誰からも愛されるウエディングプランナーになりたいです。